筆者は実際に単品リピート通販事業(DtoC事業)を経営しております。
実際に転売ヤーからの不正注文を大量に受けたことがあります。
DtoC事業は、リピート注文を考えて広告費を払うため、初回の注文1件あたり1万円くらいの広告費を払っていたこともあります。
そのお客さんが不正でリピートがないと考えると、企業にとっては大きな損害となります。
そのお話と対処方法をお伝えします。
目次
実際にあった不正注文を記載します。
住所は適当なので、隠さなくてもいいと思いましたが、一応伏せておきます。
2019/3/25 8:45 御方 陽菜 オガタ ハルナ ●●県○○市1丁目ー九番地の14号ーkranp403
2019/3/6 15:42 阿緊 真希 オガタ マキ ●●県○○市1丁目ノ九番地ノ14号ーmgas403
2019/3/5 22:53 生潟 柳 オガタ ヤナギ ●●県○○市一丁目の九番地の14号ーbpag403
2019/3/5 11:57 尾家田 眞奈 オガタ マナ ●●県○○市1丁目ー九番地の14号ーCPAC403
2019/3/4 16:47 愛確 香穂 オガタ カホ ●●県○○市1丁目ー九番地ー1四号ーcapac403
このように、1日1~2件程度で、わかりにくくして注文してきます。
1日に数百件とか新規をとっている会社さんはこういった注文に気づかないと思います。
そこを転売ヤーは狙っています!!
電話番号、メアドは適当、住所も一部変えて不正を繰り返します。
「愛確」これとかもうオガタじゃないじゃん!そこは統一しろよって思いましたw
2019/3/25 12:49 高橋 遥菜 タカハシ ハルナ ●●県○○市中央町28-9セ502
2019/3/22 17:17 高橋 知春 タカハシ チハル ●●県○○市中央町28-9ス502
2019/3/21 13:59 高橋 琥珀 タカハシ コハク ●●県○○市中央町28-9シ502
2019/3/20 7:13 高橋 柚夏 タカハシ ユズカ ●●県○○市中央町28-9サ502
2019/3/18 10:07 高橋 桃華 タカハシ モモカ ●●県○○市中央町28-9コ502
2019/3/16 14:48 高橋 椿咲 タカハシ ツバサ ●●県○○市中央町28-9ケ502
住所をもう少し工夫しろ!!って感じですね・・
こういったふざけた住所は全部転売ヤーです。
商品を発送してはいけません!!
2019/3/25 1:22 佐久間 科斬 サクマ カズユキ ●●県○○市6丁の目仲町四号ノ四0番ー307室
2019/3/25 0:36 今野 且友紀 コンノ カズユキ ●●県○○市区6丁の目中街8丁めノ18番ノ904室
2019/3/24 14:35 佐久間 禍季 サクマ カズユキ ●●県○○市六丁目中町四丁目ノ40ー三階七号室
2019/3/24 14:18 今野 鹿稀 コンノ カズユキ ●●県○○市6丁目中町八ノ18番号ー九0四番
2019/3/23 13:05 佐久間 霞季 サクマ カズユキ ●●県○○市区六丁の目中街4番ノ四十番地ー三0七番
2019/3/23 12:51 今野 猟季 コンノ カズユキ ●●県○○市六丁の目仲町8号地ー18号の9階4番
「科斬」「且友紀」「禍季」「鹿稀」「霞季」「猟季」もうちょっとカズユキに近づけろ!って思いますよねw
上記は一例ですが、このような感じで広告を行っている通販事業者にちょっとずつ不正注文してきます。
転売ヤーが記載してくる住所はすべて適当で住所の該当はありません。
どうやって荷物を受け取るのか?
それは、ヤマト運輸などの配達営業所止めにしてまとめて受け取るということをしています!!
ヤマトの配達員に確認したところ、若い男が受け取りに来たとのことでした。
組織的な影を感じますね!!
どうやったらこの不正注文を止めることができるのでしょうか?
それは、とにかく電話しまくるしかないです!!
自分も不正らしき注文はすべて電話しました。
電話で確認が取れなければ、発送しなければいいのです!
ほぼ9割の電話は使われていないですが、ごくごくまれに電話に出る転売ヤーがいるのです!
自分「○○様でしょうか?? こちら○○通販の者です。 似たようなご住所で何度もご注文が来ておりますが、間違いはないでしょうか??」
転売ヤー「いえ、注文していませんが・・・」
自分「あ、そうですか!そうしましたら、第3者によるなりすまし注文になりますので、警察に被害届をださせていただきます。」
転売ヤー「え!!?」
ガチャ・・
このような感じで被害届を出すというとその次の日から不正注文はピタッと止まりました!!
転売ヤーは、裏でつながっていますので、一度こういう電話があると、めんどくさい業者だということで、転売をやめるのです。
なんと転売を勧めるクソコミュニティがあるんです!
「どこの業者の○○が初回100円だから初回だけ受け取って後は無視でOK!」なんて教えているんです!
でもちょっとまって! ネット通販での注文とは、業者との売買契約をネットで行っているということになります。
その契約を無視すると損害賠償請求されることもあります!
また、第3者になりすまして注文をすると威力業務妨害にて逮捕されることもあるのです!!
転売屋は企業から訴えられたり、逮捕されるケースもあります!
さらに、このような転売をしたとして、稼げるのは数万円です。
数万円しか稼げないのに、逮捕されたり、訴えられたりするリスクを考えると、まったくもって無駄です!
絶対にやめておきましょう!